九州瓦リサイクル組合が設立されて1年になる。
沖縄以外の会員が集まり 瓦のリサイクルを推進するために
2ヶ月に1回 定例会を開催。


組織強化や瓦骨材の品質管理を統一して 九州で新しい事業を
展開していきます。
瓦の利点を活かし 瓦の用途拡大を目指します。
今回は 熊本での開催であったので (株)メスキュード 山本社長
星山商店の星山社長にはお世話になりました。
次回は 福岡の予定。
沖縄以外の会員が集まり 瓦のリサイクルを推進するために
2ヶ月に1回 定例会を開催。


組織強化や瓦骨材の品質管理を統一して 九州で新しい事業を
展開していきます。
瓦の利点を活かし 瓦の用途拡大を目指します。
今回は 熊本での開催であったので (株)メスキュード 山本社長
星山商店の星山社長にはお世話になりました。
次回は 福岡の予定。
Comment:0
●「親の生き方、在り方=親の子育て力」
自分がどういう生き方をしているか。
それを大人は常に自問しなければならない
大畑誠也
(高等学校元校長)
●力というものは、一たんその気になり、
決心と覚悟さえ立ったら、
後からあとからと無限に湧いて来るものです。
それはちょうど、
井戸に水の湧くようなもので、
もう汲みだしてしまったと思っても、
いつの間にやら
また溜まっているようなものです
森信三(哲学者)
『修身教授録』より
●人生、運命を変えていくのは心次第。
心に思い描き、
実行に移したことにしたがって、
人生はよくも悪くもなる
稲盛和夫
(京セラ名誉会長)
●強固な意志があれば、
人が生きて行く上で最高の強みになります。
強固な意志の上に、聡明な知恵が加味され、情愛がこれを調節する。
これら3つをちょうどよく調合し、大きく発展させていく
渋沢栄一
自分がどういう生き方をしているか。
それを大人は常に自問しなければならない
大畑誠也
(高等学校元校長)
●力というものは、一たんその気になり、
決心と覚悟さえ立ったら、
後からあとからと無限に湧いて来るものです。
それはちょうど、
井戸に水の湧くようなもので、
もう汲みだしてしまったと思っても、
いつの間にやら
また溜まっているようなものです
森信三(哲学者)
『修身教授録』より
●人生、運命を変えていくのは心次第。
心に思い描き、
実行に移したことにしたがって、
人生はよくも悪くもなる
稲盛和夫
(京セラ名誉会長)
●強固な意志があれば、
人が生きて行く上で最高の強みになります。
強固な意志の上に、聡明な知恵が加味され、情愛がこれを調節する。
これら3つをちょうどよく調合し、大きく発展させていく
渋沢栄一
Comment:0
先日、お客様であるT建設様の協力会が30周年を迎えた。
祝賀会を 雲仙市雲仙の富貴屋で開催。
T建設 様とは 今の若社長様のおじいさんの時代(創業者)からお世話になっております。
久しぶりに会長とお話をさせていただきましたが
すぐにビジネスの話をいただきました。
まだまだ、現役バリバリの会長でした。
若社長は、今、話題の西郷隆盛に似ていますね。
ゴルフも上手で懐が深い社長様です。


会場が 雲仙だったので 温泉に入りたかったが
時間が無く 宴会時はノンアルコールで我慢して その日に帰宅。
協力会の皆さんと久しぶりにお会いできて
良い情報交換ができました。
O建設のH部長もお会いでき
K雲仙のM社長は相変わらず豪快ですね。
お世話になりました。
祝賀会を 雲仙市雲仙の富貴屋で開催。
T建設 様とは 今の若社長様のおじいさんの時代(創業者)からお世話になっております。
久しぶりに会長とお話をさせていただきましたが
すぐにビジネスの話をいただきました。
まだまだ、現役バリバリの会長でした。
若社長は、今、話題の西郷隆盛に似ていますね。
ゴルフも上手で懐が深い社長様です。


会場が 雲仙だったので 温泉に入りたかったが
時間が無く 宴会時はノンアルコールで我慢して その日に帰宅。
協力会の皆さんと久しぶりにお会いできて
良い情報交換ができました。
O建設のH部長もお会いでき
K雲仙のM社長は相変わらず豪快ですね。
お世話になりました。
Comment:0
●いま師を求めるとしたら、
この時代はどこかおかしいぞ
という問題意識を持ち続けることも
大切かもしれません。
時代をひらく見識を持った
よき師に出会おうと思えば、
行き当たりばったり、
偶然に任せるのではなく、
常に心を研ぎ澄ませておくことを
忘れてはいけないと思います
中西輝政(京都大学名誉教授)
●いやしくもわが身の上に起こる事柄は、
そのすべてが、この私にとって
絶対必然であると共に、またこの私にとっては、
最善なはずだというわけです。
それ故われわれは、それに対して
一切これを拒まず、一切これを却けず、
素直にその一切を受け入れて、
そこに隠されている神の意志を
読み取らねばならぬわけです
森信三
『修身教授録』より
●天はあなたに期待しているんだ。
期待に応えられる人間になるために
試練を与えているんだ。
青木擴憲
(AOKIホールディングス創業者)
●良い縁がさらに良い縁を尋ねて
発展していく様は
誠に妙なものがある、
これを縁尋機妙という。
また、いい人に交わっていると
良い結果に恵まれる、
これを多逢聖因という。
人間はできるだけ
いい機会、いい場所、
いい人、いい書物
に会うことを考えなければならない。
安岡正篤
『安岡正篤 人生手帖』より
●真に人間の価値をあらわすものは、
その人がどういう地位にあるとか、
どれほど財産を持っているとか、
…あるいはまたかつて国会議員をやったとか、
…何か大きな事業をなしたとか、
というようなことではなくて、
ただその人がどういう人間であるかという
ことであります。
偉大な人間とはまことの人であります。
偉人とか、英雄とかいわれるような
異常の人ではなく、
たまことの人であります
安岡正篤
『安岡正篤 人生手帖』より
この時代はどこかおかしいぞ
という問題意識を持ち続けることも
大切かもしれません。
時代をひらく見識を持った
よき師に出会おうと思えば、
行き当たりばったり、
偶然に任せるのではなく、
常に心を研ぎ澄ませておくことを
忘れてはいけないと思います
中西輝政(京都大学名誉教授)
●いやしくもわが身の上に起こる事柄は、
そのすべてが、この私にとって
絶対必然であると共に、またこの私にとっては、
最善なはずだというわけです。
それ故われわれは、それに対して
一切これを拒まず、一切これを却けず、
素直にその一切を受け入れて、
そこに隠されている神の意志を
読み取らねばならぬわけです
森信三
『修身教授録』より
●天はあなたに期待しているんだ。
期待に応えられる人間になるために
試練を与えているんだ。
青木擴憲
(AOKIホールディングス創業者)
●良い縁がさらに良い縁を尋ねて
発展していく様は
誠に妙なものがある、
これを縁尋機妙という。
また、いい人に交わっていると
良い結果に恵まれる、
これを多逢聖因という。
人間はできるだけ
いい機会、いい場所、
いい人、いい書物
に会うことを考えなければならない。
安岡正篤
『安岡正篤 人生手帖』より
●真に人間の価値をあらわすものは、
その人がどういう地位にあるとか、
どれほど財産を持っているとか、
…あるいはまたかつて国会議員をやったとか、
…何か大きな事業をなしたとか、
というようなことではなくて、
ただその人がどういう人間であるかという
ことであります。
偉大な人間とはまことの人であります。
偉人とか、英雄とかいわれるような
異常の人ではなく、
たまことの人であります
安岡正篤
『安岡正篤 人生手帖』より
Comment:0

先日、献血に参加
今回で37回目の献血であるが 400ml すると
お菓子やドリンク2本玉子1パック・はみがき粉などたくさんいただける。
血と引き替えにこんなにいただけるとはすごい!
今後 少子化で献血する人が足りなくなると
もっと 価値が上がるのではないだろうか?
自分が輸血するときは 自分の血がいいと思うが
あの人の血 だけは 止めてくれ と 希望は叶わないだろうし
人口血液も聞いたこともないし どう進化していくのか楽しみである。
先日、歯科医院で歯茎の強化のため人工骨を施術していただいた。
インプラントではありません。
歳をとると 歯茎が下がってくる。歯石が出て 歯槽膿漏になり
歯間が開いてくる。歯を支えてる骨も下がってくるらしいのです。
昨年末に 日本で認可されたものらしいが
技術の進歩はすばらしい。
最後まで自分の歯で噛み食事をするためには 日頃の定期的な
歯の治療や掃除が大切であると 今頃わかった。
歯は脳にも繋がってるといいます。
病は気から とありますが 病は歯から もありますよ
お大事に!!
Comment:0